top of page

Recruitment consulting

​人材コーチング事業

お客様のニーズを把握し、会社での成果を出せる様に従業員の方のサポートをします。

自社では解決出来ない課題を第三者目線で指導させていただく事により

​強固な組織作りが可能です。

Lead presentations during meetings

Mission

カウンセリングで現状把握、課題を明確にし

​解決策を見つけるサポートをいたします

Vision

対話を通じてサポートすることで

目標達成や内面にある可能性や能力を引き出し

​自ら考えて行動できるよう促します

スーツとネクタイ
​コーチングを中心とした組織開発
心理的安全性の
高い組織作り
メンバーの
​主体性を高める
組織への貢献
意欲を高める
​①コーチング・研修・組織開発まで包括的なアプローチ
​コーチングの導入だけでなく、1on1の質の向上やワークショップ、専門理論を背景とした組織開発も担います。
​組織の課題に合わせてカスタマイズしたメニューを提案します。
​②経験豊富なプロコーチがサービスを提供
​コーチングの経験だけでなくビジネスでの実績や心理学、人材育成といった多様なバックグラウンドを持つプロコーチがサービスを提供します。
​③クライアントの声を重視したコーチ評価制度
​クライアントからのフィードバックをコーチの評価に直接反映させる評価制度を運用しています。この制度では『実際に行動が変容したのか』『周囲との関わりに影響があったのか』など実際にコーチングを受けた利用者の声から透明性を持って判断しています。
この制度によりコーチが常に高いコーチングの提供に努め、成長を続ける環境を実現しています。
導入事例
​情報・通信業/Y社

課題:組織として個々の自立性を高め、自ら解決策を見出して行動に移す能力を育成したい/コーチング内容:個々のマネージャーとコーチの1on1を導入/結果:自身の内省が促され、自立性の向上 課題 組織として個々の自立性を高め、自ら解決策を見出して行動に移す能力を活かしたいという課題があった。自律的な意思決定と行動が、組織全体の柔軟性と迅速な対応力を高めることにつながると考えられていたため、マネージャー層に焦点を当て、彼らが自己内省を深めることで自立性を高め、部下との関係性改善にも寄与することを目指した。コーチングにより、マネージャーの自己管理能力が高まり、個々人が最適な判断を下し、自信を持って行動に移せることが可能に。信頼関係構築や相互理解が深まり、より健全で生産的な職場環境が促進された

サービス業/A社

課題:管理職が直面する孤独感や、社内で本音を出しにくいという問題を解決し、彼らの意識や行動の変容を支援したい/コーチング内容:個々のマネージャーとコーチの1on1を導入/結果:チームマネジメントにコーチングを取り入れるなど意識と行動に変容が見られた 課題 課題を解決することで、管理職が効果的なビジョンとリーダーシップを発揮できるようにする。 コーチング内容 コーチングセッションを通じて、マネージャーが自分の本音や悩みに向き合う時間を作り、自身のビジョンやリーダーシップ能力の開発に取り組んだ。 結果 チームマネジメントにコーチングを取り入れるなど、意識と行動に変容が見られ、コミュニケーションが向上した。また孤独を感じやすい管理職が自分の本音を吐露できる場を提供することで彼らのwell beingの向上に寄与した点も大きな成果であるといえる

IT業/K社

課題:マネジメントスキルの向上と心理的安全性のある職場環境の構築/主な取り組み:社員一人ひとりの良さを引き出すマネジメント方法のコーチング/結果:心理的安全性のある、社員の個性を活かす職場環境の構築に成功 課題 社員満足度を重視し、心理的安全性がある、社員の個性を最大限に活かせる環境を目指す。特にコロナ渦における働き方の変化から、上司と部下のオープンな対話を増やし、心理的安全性のある組織を形成したい。 主な取り組み マネージャーとコーチの1on1を導入し、個人の成長を促し、自己理解と自己マネジメント能力の向上を目指す。さらにマネジメントスキルの向上を目的とした研修を実施し、社員一人ひとりの良さを引き出すマネジメント方法をコーチングした。 結果 上司と部下間でのオープンな対話が増え、心理的安全性のある職場が構築された。また社内でのコーチングカルチャーの醸成に貢献し、社員の個性を活かす職場環境の構築に向けて、重要な一歩を踏み出した

bottom of page